BLASTウェブラーニング
#うちで学ぼう
 
今回の「新型コロナウイルス」による「一斉休校」を契機として、「BLASTウェブラーニング」のページを作ることにしました。 
 
この「一斉休校」という状況で、お家でヒマにしている子どもたちが多いことがわかりました。大手塾や教育産業では、さまざまなソフトを「期間限定」で無料公開しているようです。
 
そこで、Jukool BLASTでも、「Quizlet」というサイトを利用して、「単語カード」「英会話」を作成してみました。
  
兵庫県公立入試では、「はば単」という1700語の英単語集があります。これをウェブ版で学べるように工夫してみました。
 
また、YouTube動画を使い、全学年の復習、次学年の予習もできるようにしてみました。
 
気軽にこのページで学習できるようになればと考えています。
 
2020年3月4 日 記載
2020年3月6日 記載
【追記】
その後、少しずつ様子を見つつ、BLAST再開をし始めています。
3/24(火)より「春のブラスト」を行う予定です。
ご興味がおありの方、ご連絡くださいませ。よろしくお願い致します。
☞「春のブラスト」開催決定(3/24〜)(現在はクローズしています)
  2020年3月21日 記載 
【追記2】
その後、少しずつ様子を見つつ、BLAST再開をし始め、 3/24(火)より「春のブラスト」を行いました。しかし、「緊急事態宣言」が出され5月6日までの一斉休校の中、新たに「BLASTのウェブ授業(#うちで学ぼう)」が塾生を中心に行われています。ですから、現在も入塾を受け付けています。 ご興味がおありの方、ご連絡くださいませ。よろしくお願い致します。
 2020年4月20日 記載   
 
【追記3】
このページも、「中国武漢発のコロナ禍」における、BLASTの足跡を刻んだ歴史的なものとなりつつあるようです。あれから、5年が経とうとしています。2020年の6月には、直接授業を開始し、休みがあった場合のみ、YouTubeで配信録画をするスタイルとなりました。この間、限定公開した録画数も、1021本となりました。この後も、quizletなどを使って、お家で利用できる教材ができた場合には、ここにアップしていこうと考えています。では、どうぞよろしくお願い致します。
2025年2月20日 記載

お電話をいただく場合には 0790-23-1625 まで、どうぞよろしくお願い致します。
 
お問い合わせページにいく
外部リンクに飛びます。
【BLASTの単語帳】「はば単チェック」
 
 

【マッチ】画面に現れる「英語」と「日本語」を重ねることで得点できます。

 
【学習】画面に現れる「日本語」に合う「英語」を選ぶことで得点できます。
 

 

カリン先生のワンポイント英会話
 
 
画面に現れる「日本語」に合う「英語」を選ぶことで得点できます。
 
モードを変えることで、 音声 (カリン先生のではありません)に合わせて発音することで、簡単な英会話が勉強できます。(それほど高度ではありませんが…)
 

YouTube動画による英語学習
 
【中学準備をされる方に】
フォニックスを学びたい

【BLASTの授業】アルファベットとフォニックスの練習

 
基本例文を学びたい

BLASTオリジナル「わかる基本文①②③」

 
【中1を終了された方に】
代名詞の格変化を復習したい

【BLASTの授業】「代名詞の格変化」を覚える!

 
 
【中2を終了された方に】
一般動詞の不規則変化を学びたい
【BLASTの授業】「不規則動詞の変化表」を覚える!